Home > 商品一覧 > ドリップコーヒー > 雨あがりのじかん > 第18弾 スペシャルドリップコーヒー雨あがりのじかん 60杯分 - 翠雨 -ドミニカ カリビアンスウィートAAA リリオス農園 カトゥーラ ウォッシュド1杯10g挽きたて充填の新鮮 ドリップコーヒー
|
じかんの流れを楽しむドリップコーヒー第18弾 スペシャルドリップコーヒー 雨あがりのじかん 60杯分 - 翠雨 - ドミニカ カリビアンスウィートAAA リリオス農園 カトゥーラ ウォッシュド 1杯10g挽きたて充填の新鮮 ドリップコーヒー
商品番号 sdc-ameagari60p
[57ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
【販売期間:2022年5月1日10時0分〜】
|
青葉に降り注ぐ、雨あがりのじかん
- 翠雨 - ドリップコーヒー
スペシャルドリップコーヒー 雨あがりのじかん 60杯分
コーヒーには飲む人にやすらぎをもたらし、時に一歩前に進む勇気をくれる不思議な力をもった飲み物です。
それはスイッチのようでもあり、雨から晴れに変わる「雨あがりのじかん」にも似ていると感じています。
スペシャルドリップコーヒー「雨あがりのじかん」は、 雨が上がり、これから何かがはじまりそうなワクワク感をイメージしてコーヒー豆をセレクトし焙煎、そして挽きたてをドリップバッグに充填してお届けいたします。
第18弾は、翠雨
”翠雨”とは、青葉に降り注ぐ恵みの雨。
夏の雨の名前は草木をつややかに見せる「青葉雨」や「翠雨(すいう)」、農作物・穀物を潤し成長させ恵みの雨とする「瑞雨(ずいう)」や「穀雨(こくう)」など植物と深く関係しています。
どれも希望に満ちた名前で、この時期の雨は多くの農作物が成長する上で重要な役割をしていることが伺えます。
第18弾「雨あがりのじかん」は翠雨からインスピレーション。
1杯のコーヒーがそれぞれの新しい出発や始まりを支えてくれる。
そんなコーヒーになればと思い、今回はドミニカ リリオス農園のカトゥーラ種を100%使用しています。
淹れ立てから黒蜜のような甘さと、ナッツやバナナのようなフレーバーが広がります。
とろみのある舌触りが特徴的で、まさに焼きドーナツに合わせたい一杯です。
バラオナ州・ポロ自治地区
ポロはバラオナ州自治体です。
バラオナ州はドミニカ共和国の南西に位置し、山と海が恋人のように寄り添ってつづくバラオナ海岸には、数百本の川の水が注ぎ込んでいます。
サントドミンゴ島のスペイン側領地に初めてコーヒーが持ち込まれたのは、オバルコ山脈のポロ自治体から1735年頃ではないかと言われています。
独特な風味
年間平均気温は26℃で、平均降水量は655〜2,296mmです。
この地域には、緯度(ジャマイカブルーマウンテンと同じ)とカリブ海のそよ風の近接性の影響を受け、寒暖差により果実の熟成が長くなり、非常に独特な風味が得られます。
農園では化学肥料の低消費、手作業による雑草の防除、シェードツリー光度(日光入力の70%)と有機肥料としての果肉の使用との完全なバランスにより高品質が得られます。
工場直送の新鮮なコーヒー
長い道のりを経て入荷したコーヒーは、辻本珈琲工場で最終検品(選別)をし、素材の良さを失わないように細心の注意を払いコーヒー豆を焙煎します。
そして豊かな香り、味わいをお届けするため焙煎後約24時間以内に挽きたてをドリップバッグに充填します。
もちろん酸化を抑える窒素ガスを充填しています。
雨あがりのじかん - 翠雨 - テイスティングノート
季節限定ドリップコーヒー 翠雨の風味は、淹れ立てから黒蜜のような甘さと、ナッツやバナナのようなフレーバーが広がります。
とろみのある舌触りが特徴的で、まさに焼きドーナツに合わせたい一杯です。
雨あがりのじかんは季節ごとに内容が変わります。売り切れの際はご容赦ください。
ゆったりしたい日も、新しく始めたい日も
雨あがりのじかんは、ぜひストレートでお楽しみください。
当商品は、フレーバーと香りを大切に、シティローストに焙煎したスペシャルティコーヒー豆を使用しております。
ゆったりしたい日も、新しく始めたい日も、心に寄り添えるコーヒーでありますように。
商品詳細
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1013-1
辻本珈琲 工場