Information 商品詳細
Cup of Exellence Top of Top スペシャルティコーヒー COE#10
コスタリカ エル パライソ農園 200g
品種:ゲイシャ 精製:ウォッシュド
辻本も参加していましたコスタリカの最高峰を決める品評会カップオブエクセレンス2019に入賞したエル パライソ農園のスペシャルティコーヒー豆をお届けいたします。
カップ・オブ・エクセレンスとは、その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞で、中南米を中心に各国でコンテストが行われています。膨大な出品数が集まる国内予選を勝ち抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで雑味が無く稀有なコーヒーだけが『カップ・オブ・エクセレンス -Cup of Excellence-』の称号を授与されます。
カップオブエクセレンス10位 スペシャルティコーヒー豆
コスタリカ カップオブエクセレンス2019
コスタリカコーヒーの最高峰を決める品評会「Cup of Excellence -カップ オブ エクセレンス-」。 コスタリカの各生産者がその年、収穫した自慢のコーヒーを出品します。 出品された膨大なコーヒーの中から国内予選を勝ち抜き、さらに国際審査会(カップオブエクセレンス)で 高得点を獲得した僅かなコーヒーだけが受賞します。
年々その基準は厳しくなり、今年は28のコーヒーがカップオブエクセレンスの称号を授与されました。
この度、辻本珈琲ではコスタリカのカップ・オブ・エクセレンスにてスコア88.52pts/10位を得たエル パライソ農園のゲイシャ種(Geisha/Gesha)を落札いたしました。
辻本珈琲グランクリュは、特別な特級畑で栽培、収穫、精製されたスペシャルティコーヒー豆をカッピング評価に基づいて買付、または落札しています。入荷したコーヒー豆は、辻本珈琲内にて一貫して温度管理、焙煎、グラインド、出荷まで行います。
エル パライソ農園
エル パライソ農園は、海抜1,900mに位置するタラス州の生産エリアサンタマリアにある農園です。同農園は2014年にオマール・カルデロン氏によって獲得され、これまでに所有する自身の農園の品種に対して行われてきた管理方法とは異なる手段を用いた諸外国の品種のみを生産しています。2019年2月に辻本がオマール氏が運営するグラニートス ウェットミルに訪問し標高1,930mに達するパライソ農園にも足を運びました。
この農園は8ヘクタールあり、そこではF1品種、ビジャロボス、ティピカ、ケニア、スーダンルメ、ゲイシャ種(ゲシャ)などが栽培されていました。土壌はサンディローム(砂壌土)、風が強くシェードツリーにはレモン、アボカドなどが植えられています。木が小さいあいだは、カスカラ(コーヒーチェリーの果皮、果肉)を有機肥料として使用するなど様々な工夫がされていました。また精製工場も独自に所有し自社農園のコーヒーのみを家族で丁寧に生産しています。コーヒーチェリーは熟度を確認しながら別々に収穫、選別され、マイクロミル(精製工場)でも個別に精製し、風通しのよいアフリカンベッドで約15〜18日間乾燥させて仕上げます。
40年以上におよぶ彼らのキャリアがあるなかで、美味しさに対して現状に満足することなく、さらなる探求を重ねる姿勢に惹かれていましたので今回の受賞、そして落札できたこと、そして辻本珈琲の皆さまにご紹介できることを嬉しく思います。
ユニークフレーバー
カップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。
世界から集まった審査員(辻本も参加)の評価は、ジャスミン、フローラル、トロピカルフルーツ、パッションフルーツ、ココナッツ、ウォーターメロンなど様々なフレーバーがコメントされました。口当たりはクリーミーかつティーライクで上品な味わいをお楽しみ頂けます。 おすすめの抽出器具:アメリカンプレス、ハンドドリップ
当商品は、ご注文ごとにフレーバーと甘さを大切に焙煎したスペシャルティコーヒー豆となります。
焙煎度合いは、ハイローストとなります。
自分へのご褒美、またはコーヒー好きな方へのプレゼントにお勧めいたします。
品質表示