Home > 商品一覧 > コーヒー豆・粉 > スペシャルティコーヒー > グァテマラ アンティグア ラ・フォリ―農園 200g スペシャルティコーヒー豆 品種:ブルボン300 精製:フリーウォッシュド
|
グァテマラ アンティグア ラ・フォリ―農園 200g スペシャルティコーヒー豆 品種:ブルボン300 精製:フリーウォッシュド
商品番号 src-guaf-200g
[10ポイント進呈 ]
【販売期間:8月25日10時0分〜8月30日9時59分】
挽き具合 |
|
豆のまま |
× |
粗挽き(ネル・プレス) |
× |
中挽き(ペーパー・ネル) |
× |
細挽き(サイフォン・イブリック) |
× |
極細挽き(エスプレッソ) |
× |
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
|
グァテマラ アンティグアのコーヒー
2019年2月上旬、辻本がスペシャルティコーヒー豆の買付けで訪れましたグァテマラの古都アンティグア(Antigua)。
アンティグアは3つの大きな火山に囲まれた盆地で、火山灰質の豊かな土壌が広がり、山から吹きつける冷涼な空気が昼夜の寒暖差を生み出します。上質なコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、グァテマラで最初にコーヒー栽培が始まったエリアということも相まって、最高品質コーヒーの代名詞として古くから注目されています。
また、コーヒー生産地の名所とともに、古都アンティグアは町全体が世界遺産となっていて中米でも一大観光地として親しまれています。
※写真は収穫したコーヒーチェリーが精製工場に運び込まれる様子
ラ・フォリ―農園
アンティグアの街外れにフォリ―農園はあります。アンティグアを代表するコーヒー生産者ルイス・ペドロ・セラヤ氏は、自身の農園だけでなく、アンティグア域内の各農園の農園管理も受託し、約20の農園を管理しています。ラフォリー農園も同様に不在の農園主(ペニー・マテウ)に代わってルイス・ペドロ氏が農園管理を長年受託しています。
最新の農学に基づいて、マメ科のシェードツリーを一定間隔に綺麗に配置しています。 収穫されたコーヒーは収穫日ごとのマイクロロット管理によって、「アンティグア・コーヒー」のブランドを超える素晴らしいコーヒーを提供してくれます。
CQI認定 Qグレーダー辻本のコメント
厳選して用意していただいた119種類のサンプルから辻本珈琲用としてセレクトした3種類のコーヒーの1つフォリ―農園 品種ブルボンシット(ブルボン300)。
品種ブルボンシット(ブルボン300)は、原種といわれるブルボン品種の突然変異種で、スペイン語で小さい樹のブルボン(矮小)という意味です。樹高が1.8mまでしか伸びないので、栽培しやすく、しかも味はブルボンらしい繊細な甘味・香りがとても上質と言われています。辻本は今回の買い付けで初めて味わうことができました。フォリ―農園のブルボン300(#48)は、際立つ甘さを伴ったジューシーな果実味があり温度帯が冷めても最後までバランスが崩れることなく質感の良いコーヒーでした。
辻本珈琲では、ラ・フォリ―農園のスペシャルティコーヒーを少し深めの中煎り(シティロースト)に焙煎することでカカオ、アーモンド、グレープ、ブラックベリー、マロンといったフレーバーをお楽しみ頂けるよう仕上げています。
辻本珈琲がセレクトしたフォリ―農園、単一品種のスペシャルティコーヒー。秋・冬のスイーツとご一緒に素敵なコーヒータイムをお過ごしいただければ幸いです。
品質表示
※開封後はお早めにお召し上がりください。
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)