Home > 商品一覧 > 【数量限定】Cup of Excellence 2021 12位グランクリュコーヒー豆ペルー エル・ボスケ農園 200gカトゥーラ・ティピカ・ブルボン ウォッシュドPeru / El Bosque / Caturra, Típica, Bourbón / Washedカップオブエクセレンス 2021#12
|
カップ オブ エクセレンス 12位【数量限定】 Cup of Excellence 2021 12位 グランクリュコーヒー豆 ペルー エル・ボスケ農園 200g カトゥーラ・ティピカ・ブルボン ウォッシュド Peru / El Bosque / Caturra, Típica, Bourbón / Washed カップオブエクセレンス 2021#12
商品番号 src-peeb-coe-200g
[26ポイント進呈 ]
【販売期間:3月30日10時0分〜10月31日9時59分】
この商品の平均評価: 4.00
|
|
おすすめ度
今回購入したのはCupオブエクセレンス12位のペルーのコーヒー豆です。これまでよく購入していたエチオピアの豆と比べてその香りの華やかさはやや異なりますが、少し温度が低くなったときの甘さ、そして飲んだ後のスッキリ感はさすがに選ばれた豆と言うが伝わってきました。 |
Cup of Excellence 2021#12 / Peru El Bosque
ペルー エル・ボスケ ウォッシュドプロセス 200g
Peru Cup of Excellence 2021
スペシャルティコーヒー生産国において最高峰を決める品評会「Cup of Excellence -カップ オブ エクセレンス-」。
ペルーの各生産者がその年、収穫した自慢のコーヒーを出品します。
出品された膨大なコーヒーの中から国内予選を勝ち抜き、さらに国際審査会(カップオブエクセレンス)で高得点を獲得した僅かなコーヒーだけが受賞します。
風味・品質に焦点を当てユニークで稀有な素晴らしいコーヒーが毎年選出されます。
年々そのレベルは高くなっており スペシャルティコーヒーの品質が向上しています。
この度、辻本珈琲ではペルーのカップ・オブ・エクセレンスにてスコア87.69pts/12位を得たエル・ボスケ農園のカトゥーラ・ティピカ・ブルボン種を入荷致しました。
ペルー産スペシャルティコーヒー豆
ペルーはスペシャルティコーヒーの生産国としては目立った生産国ではありませんでした。
しかし、2017年からCup of Excellenceが開催されると、ペルー産スペシャルティコーヒーの品質の高さが世界中に知れ渡りました。
現在では数多くのバイヤーに認知され、生産者においてもスペシャルティコーヒー生産への熱意が急激に高まっている生産国です。
ペルーで生産されるコーヒーの多くは、数Haの小規模な農家の手によって生産されており、標高5000m級の山々が連なるアンデス山脈の山間や渓谷部で無名の生産者によって細々と作られたコーヒーの中に、素晴らしい風味を持ったものが次々と発見されています。
エル・ボスケ農園
エル・ボスケ農園もそうした小規模生産農家の1つで、ペルーの高品質コーヒーを牽引してきた北部の名産地カハマルカに位置しています。
エクアドルから続くアンデス山脈沿いで南北に亘ってコーヒーを生産するペルーの中でもコーヒー生産にとって安定した気候と豊かな自然環境が特徴です。
エル・ボスケ農園も12Haの土地の4Haほどがコーヒー生産エリアとなっており、土地のほとんどが自生種や果樹による自然林として残されています。
その為、農園はエル・ボスケ(森林)と名付けられ、世代を渡りながら代々受け継がれ、現在45歳を迎えたエルマー氏も父から受け継いだコーヒーと自然を大切にしています。
丁寧に精製されたコーヒー
4Haのコーヒー区画においても1人では収穫の手が回らない為、収穫期には人を雇い、早朝から夕方まで収穫作業に勤しみます。
コーヒーの品質向上を目指して、完熟したチェリーをしっかりと選別・収穫し、翌日の昼頃までチェリーを袋に入れた状態で一時的な発酵を促します。
その後果肉除去を行い、発酵槽での18時間前後のウェットファーメンテーションを経て乾燥工程に移ります。
乾燥工程は日陰で初期乾燥を行った後に、天日乾燥で仕上げ、ゆっくりと10日〜15日ほど時間を掛けて乾燥を行います。
スロードライによる安定した品質で、チェリーの熟度を活かした華やかな風味が輸出後も保たれています。
ユニークフレーバー
Cup of Excellence受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。
世界から集まった審査員の評価は、
ベリー、ブラウンシュガー、キャラメル、チェリー、グリーンアップル、ハニーなど
様々なフレーバーがコメントされました。
”ありがとう” があふれるコーヒー工場
いつもお客様のこと、そして美味しいコーヒーのことを考え
「 ”ありがとう” があふれるコーヒー工場 」を目指しております。
商品詳細
開封後はキャニスターなどの密閉容器にて保存してください。
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)