【 営業時間 】10:00〜16:00 | お問合せ 0725-54-3001
「6,300円(税込)」以上のお買い上げで「送料無料」※北海道・沖縄県・海外へのお届けは追加料金がかかります。
いらっしゃいませ、$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$さま
Home > 商品一覧 > コーヒー豆・粉 > スペシャルティコーヒー豆コロンビア サントゥアリオ農園 200g
商品番号 src-cstg-200g
当店特別価格1,490円(税込)
[14ポイント進呈 ]
サントゥアリオ農園のティピカ100%は、クリアでかつダークチェリーの様な甘酸っぱさ、丸みのあるコク、やわらかい後味が特徴のスペシャルティコーヒーです。 ペーパードリップはもちろんですが、ミルクとの相性も良いのでエスプレッソ、カフェラテとしてもおすすめです。 焙煎においては、店主辻本自身が焙煎してお届けいたします。 焙煎の度合いはフルシティローストとなります。 ※お客さまのお好みの挽き具合をお選びください。
コロンビア・サントゥアリオ農園はポパヤン高原に位置します。 ポパヤンは山岳地帯が多く、日照・降水量・標高・土壌といったコーヒー栽培の好条件の揃った特産地で、南東にはプラケ火山(標高4,646m)を望みます。 農園主カミーロ・メリサルデ氏は、古き良き時代のコロンビアマイルドコーヒーの復活を目指し、なおかつ完全にサスティナブルな条件のもと、一から農園を設計し1999年に農園作りをスタートさせました。
サントゥアリオ農園では当初からスペシャルティコーヒー、すなわち「至高のコロンビアマイルド」を目指し、苗木の播種から収穫、精選にいたるまで非常に高いクオリティを持った作業マニュアルを作り上げています。 農園は標高1,850〜2,100mの丘陵地にあり、敷地面積は260ha、このうち約188haにコーヒーが栽培されています。 農園には豊かな森林が広がり、多様な野生動物の住処となっています。 農園は小さな区画に分けて整備されており、作業の記録や管理もしっかりと行われています。 シェードツリーにはマメ科の植物を植え、施肥管理は有機肥料の投与のみを行い、また標高が高いため害虫の問題は皆無で、農薬の散布は行っていません。 また、農園の従業員や近隣の地域社会への貢献も積極的に行っています。
現在のニュークロップは、「ウォッシュド ファーメンテッド」プロセスにより精製されたコーヒー豆となります。 「ウォッシュド ファーメンテッド」プロセスとは、チェリー洗浄後、チェリーのまま8時間嫌気性発酵させ、パルピング後20時間ドライ発酵させる特殊プロセスです。
ドリップコーヒー
煎りたて・挽きたての香り豊かなコーヒーをお届けできるよう焙煎後約24時間以内に充填加工を行っております。開封時はいつでも新鮮な香りをお楽しみ頂けます。
デカフェ
辻本珈琲ではカフェインの摂取を控えている方にもストレスなくお楽しみいただける、味わい豊かなカフェインレスコーヒーを多数ご用意しております。
リキッドタイプ
おいしい成分だけを抽出するために、厳選されたコーヒー豆をたっぷりと使用。ストレートでもよしミルクなどを加えてアレンジでもお楽しみ頂けます。
コーヒー豆・粉
Qグレーダー辻本が厳選した世界中の個性豊かなスペシャルティーコーヒー豆を丁寧に焙煎。新しいロットが続々と入荷しておりますのでお見逃しなく。
おすすめギフト
お届けするのはモノではなく感謝のキモチ。一杯のコーヒーが安らぎをもたらしてくれます。熨斗や包装、メッセージカード。きめ細やかな対応でお気持ちをお伝えいたします。
すてきな道具
コーヒータイムを彩る道具たちを取り扱っております。豆を挽くためのミル。細く注ぐことができるポット。お気に入りのマイアイテムを見つけましょう。
コロンビア サントゥアリオ農園 200g
サスティナブル コロンビアマイルドコーヒー
コロンビア サントゥアリオ農園
コロンビア・サントゥアリオ農園はポパヤン高原に位置します。
ポパヤンは山岳地帯が多く、日照・降水量・標高・土壌といったコーヒー栽培の好条件の揃った特産地で、南東にはプラケ火山(標高4,646m)を望みます。
農園主カミーロ・メリサルデ氏は、古き良き時代のコロンビアマイルドコーヒーの復活を目指し、なおかつ完全にサスティナブルな条件のもと、一から農園を設計し1999年に農園作りをスタートさせました。
至高のコロンビアマイルド
サントゥアリオ農園では当初からスペシャルティコーヒー、すなわち「至高のコロンビアマイルド」を目指し、苗木の播種から収穫、精選にいたるまで非常に高いクオリティを持った作業マニュアルを作り上げています。
農園は標高1,850〜2,100mの丘陵地にあり、敷地面積は260ha、このうち約188haにコーヒーが栽培されています。
農園には豊かな森林が広がり、多様な野生動物の住処となっています。
農園は小さな区画に分けて整備されており、作業の記録や管理もしっかりと行われています。
シェードツリーにはマメ科の植物を植え、施肥管理は有機肥料の投与のみを行い、また標高が高いため害虫の問題は皆無で、農薬の散布は行っていません。
また、農園の従業員や近隣の地域社会への貢献も積極的に行っています。
ウォッシュド ファーメンテッド
現在のニュークロップは、「ウォッシュド ファーメンテッド」プロセスにより精製されたコーヒー豆となります。
「ウォッシュド ファーメンテッド」プロセスとは、チェリー洗浄後、チェリーのまま8時間嫌気性発酵させ、パルピング後20時間ドライ発酵させる特殊プロセスです。
品質表示
※開封後はお早めにお召し上がり下さい。
開封後はキャニスターなどの密閉容器にて保存してください。
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)