ハンドドリップ

△コーヒー教室も時々しています(^-^)

 


前回のブログに引き続き
【ハンドドリップ】蒸らしでコーヒー粉が膨らまないのは!?
弾です。



コーヒーの抽出において
よりコーヒーの成分を液体に溶けるように
蒸らしはとっても重要なポイントです。


カリタ ハンドドリップ

△カリタ ウェーブドリッパー

 

 


この際に、
写真のような
ぷっくり膨らむ
なんだか
抽出が上手くなった気がして
嬉しくなります(*^-^*)



また、
昔から
鮮度が良いと膨らむ
と言われてきたので
1つの指標になったりますよね。

 

 

ですが・・・

今日はもう少し踏み込んで

 

ハンドドリップ

 

 

このコーヒー粉が膨らむ理由は、
コーヒー粉に含まれるガスの量が大きく関連しています。


スペシャルティコーヒー豆のように
素晴らしいコーヒーに含まれる
様々なフレーバーを楽しむ
浅煎り(焙煎度合い)
だと
焙煎からそれほど日が経っていなくても
それほど膨らみません

これだけでは
決して鮮度や品質が悪いわけではありません!!


≫浅煎りのコーヒー豆一覧はこちら



コーヒー抽出において
コーヒー粉を膨らましたい方は


1.煎りたての中深煎りコーヒー豆(豆のまま)を購入する。
 辻本珈琲なら、スマトラタイガーケニアミャンマーなど

 

ミャンマー コーヒー豆

 

 

2.抽出前に必要な分量を粉に挽く。

 

手挽きミル コーヒー

 

 

3.抽出のお湯の温度を90℃以上の高温で抽出する。
  抽出は細口のドリップケトルを使用して
  適切な分量、湯の勢いで抽湯する。


[参考 抽出方法]
 コーヒー粉量:20g
 抽湯量:360g
 お湯の温度:約90℃
 蒸らし時間:30秒(抽湯量30g)
  ※お湯を丁寧に粉全体に行き渡るように
 抽湯回数:4回(30g→120g→240g→360g)
 トータルタイム:2分30秒


※深煎りで湯温が高いとその分
 コーヒーの成分が溶け出しやすくなります。
 抽湯回数やお湯の注ぎ方に勢いがあったり、
 抽湯におけるトータルタイムがながくなると
 過抽出で濃度が高すぎたり、
 出したくない雑味も出てしまう場合があります。



[まとめ]
1.鮮度は一つの指標ですが、焙煎度合いも関係します。
 浅煎り→膨らみにくい  深煎り→膨らみやすい
2.淹れるまえに挽く。

3.高温のほうが膨らみやすい。





ぜひ、様々な
コーヒー豆、焙煎度合い、
抽湯方法でコーヒーの奥深さ、
新たな発見をお楽しみください(*^-^*)/



[イメージ画像使用器具]
2枚目の画像
 ドリッパー:カリタ ウェーブドリッパー185
 ペーパー:ウェーブフィルター
 ケトル:タカヒロ 雫


3枚目の画像
 ドリッパー:オリガミドリッパー
 サーバー:カリタ Jug400
 ペーパー:ハリオ V60
 ケトル:TSUBAME ドリップポット

 

お取引先さまへ

イベント出店、コーヒーの抽出講座などのご依頼承っております。

弊社にてお力添え出来ることがございましたら

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

お気づきの点や、ご要望などは

お電話、メールでのお問い合わせも承っております🌿

 ✉️info@tsujimoto-coffee.com

 📞0725-54-3001

 📞0725-54-3017

担当 しゃちょー 辻本智久

 

 

カフェ、美容室、病院、ホテルの運営者様へ

美味しいコーヒーでお客様に素敵な時間を提供しませんか?

私たちは、産地で買付けしたスペシャルティコーヒー

妊婦さんも安心のカフェインレスコーヒーなど

仕入れ先をご検討のみなさま、

煎りたての新鮮なコーヒーをお届けいたします。

 

▽ホールセール(卸売り)やドリップバッグ製造のご相談はこちら

ドリップバッグOEM窓口