ドリップコーヒーのOEM、製造やスペシャルティコーヒー豆の卸販売なら辻本珈琲へ

辻本珈琲 TSUJIMOTO COFFEE すてきなじかん

辻本珈琲についてtsujimoto coffee

株式会社すてきなじかんが運営する辻本珈琲(TSUJIMOTO coffee)は、
大阪南部に位置する和泉市春木町にございます。

周辺には、ららぽーと和泉やコストコといった商業施設や、様々な企業が集まる企業団地”テクノステージ”がありますが、TSUJIMOTO coffee 実店舗からは竹林が見えるまだまだ緑に包まれた環境です。

辻本珈琲は、日本茶を取り扱う「お茶の辻峰園」から2003年に誕生し、一杯取り簡易レギュラーコーヒー・ドリップバッグコーヒーの充填を請け負うことを生業として創業いたしました。

2005年には、オリジナルブランドを工場直送で販売する「TSUJIMOTO coffee 楽天市場店」をオープンいたしました。
オンラインショップでは、ドリップコーヒー、スペシャルティコーヒー豆、カフェインレスコーヒー、リキッドコーヒー、コーヒー器具、日本茶を中心に全国の皆さまに“すてきなじかん”をお届け出来るようスタッフ一同努めています。

2017年には、オンラインショップではできなかったスペシャルティコーヒーの抽出、店頭での販売もスタートいたしました。
ご来店頂きましたお客様には、お好みを伺いお勧めのコーヒー豆や抽出器具のご相談を承っております。

私たち辻本珈琲がお届けしたいのは、モノとしてのコーヒーではなくコーヒーを通して始まる“すてきなじかん”です。
ご縁を頂いたあなたの日常に寄り添える一杯をご提供できれば幸いです。

辻本珈琲

実店舗はこちら 

OEM他、ビジネスのご相談はこちら 

経営理念corporate identity

私たちは、すてきなじかんを届けお客様に愛される会社になります。
私たちは、共に学び成長し“ 笑 顔 ”あふれる会社になります。

株式会社すてきなじかん
スタッフ一同

会社概要about

会社名 株式会社すてきなじかん
屋号 辻本珈琲 / TSUJIMOTO COFFEE
辻峰園 / TSUJIMINEEN
所在地 HEAD OFFICE & SHOP
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1

FACTORY
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1013-1
代表取締役 辻本智久
資本金 600万円
事業内容 コーヒー豆の販売・卸売・喫茶店営業、ドリップバッグコーヒーの製造業、コーヒー関連コンサルティング業、セミナー事業、日本茶の販売・卸売・喫茶店営業
会計年度 7月1日~6月30日

辻本珈琲

沿革history

1899年 初代辻本 棟太郎が日本緑茶専門店「辻本製茶」創業
緑茶の栽培、製茶、量り売りを始める
1929年 二代目代表者に辻本 杉松 就任
関西を主に卸業、小売業で業務拡大
1953年 三代目代表者に辻本 次延 就任
1966年 四代目代表者に辻本峰次就任
屋号を「お茶の辻峰園」に改名
緑茶の栽培を辞め全国の農家より仕入れた良質な茶葉を
独自の配合により合組(ブレンド)し卸業、小売業に専念する
1983年 コーヒー事業開始
2003年 コーヒー事業が独立し、「辻本珈琲」創業
2005年 「TSUJIMOTO COFFEE 楽天市場店」を開店
2013年 「TSUJIMOTO COFFEE amazon店」を開店
2016年 「TSUJIMOTO COFFEE Yahoo!店」を開店
2016年 TSUJIMOTO COFFEE 本社を和泉市春木町1156-1に移転
移転に伴いロースタリー併設の実店舗「TSUJIMOTO coffee」を同地にて開店
2017年 法人化に伴い代表取締役に辻本 智久就任
「株式会社すてきなじかん」設立
2018年 WEB SHOP「TSUJIMOTO coffee」をWowma!に出店
辻本珈琲創立15周年 本店サイトを開設
2019年 完全熱風式焙煎機 LORING 35kg、光選別機導入
2020年 半熱風式焙煎機 GEISEN W6導入
2020年 HACCPの考え方を取り入れた認証基準
大阪府 食の安心安全認証制度 認証取得
2021年 ロースタリー併設の実店舗「TSUJIMOTO coffee」5周年

辻本珈琲

辻本珈琲で働くひとepisode

学生時代に地元の喫茶店でアルバイトをした経験から、飲食に携わる仕事に就くのが私の夢でした。 辻本珈琲の「美味しい珈琲と“すてきなじかん”をお届けする」というシンプルな経営理念が心に響き、 商品の品質へのこだわりは勿論のこと、パッケージやラッピングなどのデザインも魅力となりました。

最初は「美味しい」「ありがとう」の言葉が嬉しくて、ただお客様に喜んでいただきたい一心でした。 説明の苦手な私ですが、培った知識をフルに活かして商品説明をし、後日そのお客様がご家族やご友人を連れて ご来店いただいたときは本当に嬉しかったです。

また、インターネットでの販売やお電話での対応では、お顔が見えないからこそ、 スタッフの人間力で一人一人のお客様の心に寄り添うことを大切にし、 店舗で直接お客様と接するときと同じように ‘言葉に温度を持つ’ことを心に置いています。 スタッフ全員が‘株式会社すてきなじかんの顔’であることを常に一番に考えて、 これからもっと素晴らしい辻本珈琲になれるように頑張って参りたいと思います。

スタッフ 脇田

辻本珈琲

スタッフ紹介staff

毎日笑顔でお客様を迎えるスタッフを紹介します

辻本智久

おすすめの珈琲

ケニア ガチャサ

一言メッセージ

生まれも育ちも大阪の現在41歳男性です。代表取締役です。好きな食べ物はかつ丼。趣味は映画鑑賞とカフェ巡りです。ご縁を頂いたお客様にワクワクと美味しい!をお届けいたします。

辻本マオ

おすすめの珈琲

ホワイトキャメル

一言メッセージ

こんにちは!経理・労務を担当しております辻本マオです。縁の下の力持ちとなって、こっそりお役立ちできれば嬉しいです♪どうぞよろしくお願いします!

打出庸悟

おすすめの珈琲

ドリップバッグ エメラルドマウンテン

一言メッセージ

製造を担当しております打出庸悟です。大きな機械に圧倒されることがありますが1つのドリップバッグでお客様に何を伝えることができるのか毎日考えながら製造に勤しんでおります。

樋口克也

おすすめの珈琲

ケニア ガチャサ

一言メッセージ

製造を担当しております樋口克也です。珈琲に色んな味があることを知り、その美味しさをお客様へ伝えられるように日々頑張っています。

脇田萌維

おすすめの珈琲

アイスのホワイトキャメル

一言メッセージ

受注と店舗を担当しております脇田萌維です。受注のお仕事では、お客様のお顔が見えないからこそ持ち前の人間力を活かし、お客様一人一人に寄り添ってご対応させて頂きます。店舗でもお待ちしております♪

澤洋志

おすすめの珈琲

エチオピア ティルティラゴヨ

一言メッセージ

店舗と製造を担当しております澤洋志です。コーヒーを淹れることは好きですが、道具を集めるのはもっと好きです!お客様が美味しいと思える珈琲の発見にお力添えできれば幸いです。

長谷川大

おすすめの珈琲

デカフェ・メキシコ

一言メッセージ

珈琲を通して地元の和泉市からたくさんの人との繋がりお客様のすてきなじかんに寄り添えるよう日々努力してまいりますので今後ともをどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

土方悠

おすすめの珈琲

コロンビア サントゥアリオ

一言メッセージ

受注やデザインを担当しております土方悠です。大好きなイラストで、コーヒーの良さを皆様にお伝えできれば幸いです。ワクワクするようなデザインで皆様にすてきなじかんを届けられますように♪

石谷陽子

おすすめの珈琲

グァテマラ レタナ

一言メッセージ

店舗と梱包を担当しております石谷陽子です。「癒しとワクワクを与えてくれるコーヒーの魅力を多くの人々にお届けし喜んでいただきたい。」そんな想いで日々努力しております。思い思いにコーヒーを楽しむひとときが、すてきなじかんになりますように。

井上梨花

おすすめの珈琲

ドリップバッグ デカフェ コロンビア

一言メッセージ

コーヒーを通してホッと一息つけたり、リラックスできる時間を作るお手伝いができればいいなと思っています。皆さまにすてきなじかんをお届けできるように、私も日々コーヒーのことを学びながら成長していきたいと思います♪

2023.09.25

こんにちは

こんにちは!

STAFF ヒジカタです♪

 

週末は、久しぶりに美容院へ(*^^*)/

 

トレードマークのクルクルヘアーが大復活しました♪

 

 

New Item

 

 

ケニアからのニュークロップ♪

 

ケニア ガチャサ

 

今週も張り切っていきましょう!

 

 

取材関連のお問い合わせはこちら

スタッフ募集

ページトップ