ブエナス タルデス!(こんにちは)
って聞こえてきそうな
素敵な笑顔のお二人。
彼らはボリビア東部、
連なるアンデス山脈の東側アグアリカ(AGUA RICA)
標高は約2,100mという高地で
コーヒーの栽培をしています。
アグアリカは、
お父さんのロドルフォ・チョケ(Rodolfo choque)、
息子さんのアルバロ・チョケ(Alvaro choque)、
そして他の三人(親族)の生産者のグループロットです。
栽培品種は、ティピカを中心に
カトゥアイ、レッドカトゥーラも
育てているそうです。
僕たち辻本珈琲では、
このアグアリカのティピカ種のみを
今回セレクトさせて頂きました(*^-^*)
品質の安定性、
風味への影響で重要な収穫は
お父さん、お母さん、息子さん、叔父さんと
全て家族で完熟したものだけを
手摘みしています。
収穫に携わる人が多ければ多いほど、
また熟度の理解が無ければ無いほどに
クォリティの精度は落ちてしまいます。
今回のアグアリカが
他のボリビア・サンプル豆の中でも
甘さ、クリーンさ、質感が輝いていたわけが
分かりました。
そして、コーヒーチェリーから
コーヒー生豆に仕上げる工程も質問させて頂きました(*^-^*)
精製処理方法はウォッシュドプロセスで
大切に使い込まれたパルパーで
少しずデパルプしていきます。
↑
デパルプ(果肉除去/パルピング)の様子
↑
果肉除去されたあとのコーヒー豆
↑
除去された果肉と果皮
カスカラ(サルタナ)にしてほしい!!
果肉除去してから
17から20時間発酵させて
下のような乾燥棚(アフリカンベッド)で
5~6日間かけて
乾燥させます。
シートをかけていますね!
ここ凄く気になります。
夜露や雨避けでしょうか?
それとも
最近の研究ではビニールハウスのカラーでも
仕上がりが変わるそうなので
そのような取り組みなのでしょうか?
また確認します。
ご存知の方、いらっしゃったら
教えてください~。
で、水分量を測って
できあがり!
とのことです。
これは、
あくまでコーヒー生豆をつくるまでの
工程の一部です。
はぁ~、
自然の恵み、関わる生産者さんの丁寧な仕事、
ブログを書きながら
改めてありがたいなぁと
ボリビア アグアリカの浅煎りを飲み
感じています。
以上、ボリビア アグアリカの
コーヒー生産者のご紹介でした!
今回辻本珈琲では、
浅煎りと中深煎りの2種類の焙煎で仕上げています。
とってもオススメの
スペシャルティコーヒーです。
ぜひ、コーヒーが
ますます美味しくなる季節に
お楽しみください。
お気づきの点や、ご要望などは
お電話、メールでのお問い合わせも承っております♪
✉️info@tsujimoto-coffee.com
📞0725-54-3001
📞0725-54-3017
カフェ、美容室、病院、ホテルの運営者様へ
美味しいコーヒーでお客様に素敵な時間を提供しませんか?
私たちは、産地で買付けしたスペシャルティコーヒーや
妊婦さんも安心のカフェインレスコーヒーなど
仕入れ先をご検討のみなさま、煎りたての新鮮なコーヒーをお届けいたします。
▽ホールセール(卸売り)やドリップバッグ製造のご相談はこちら