ドリップコーヒーのOEM、製造やスペシャルティコーヒー豆の卸販売なら辻本珈琲へ

辻本珈琲 TSUJIMOTO COFFEE すてきなじかん

コーヒー豆

2023.11.27

こんにちは

こんにちは!

STAFF ヒジカタです♪

 

週末は、お誕生日祝いとして、母親をお笑いライブに連れていきました(*^^*)/

 

全組本当に面白くて、笑活した週末でした♪

 

 

New Item

 

 

この冬限定の特別なドリップギフトが誕生♪

 

イエメニアと冬の特別なドリップコーヒー 4種30杯ギフト

 

今週も張り切っていきましょう!

 

 

カテゴリ

月別

20192/18Mon

世界のコーヒー農園 – グァテマラ アンティグア – vol.2

アンティグア ロースター

▶︎グァテマラコーヒーはこちら

 

Buenos Dias !!

ブエノス ディアスは

スペイン語で

「おはよう」

vol.1のHolaに次いで

買付出張時に

乱発していました。

 

 

さて、

世界のコーヒー農園

グァテマラ アンティグア編 vol.2

 

アンティグア市街地

 

グァテマラの

古都アンティグアは

サカテペケス県にあります。

 

 

 

標高1,500mくらいの

高地にあり

スペインのムデハル様式の

影響を受けたバロック建築と

植民地時代に建てられた

教会があり

ユネスコ世界遺産に登録されています。

 

 

 

今号では、

グァテマラ

スペシャルティコーヒーの産地

アンティグアにあります

精製工場 

Bella Vistaのご紹介

 

 

▽Bella Vista ベラ ビスタ パティオ(天日乾燥場)

bella vista mill

 

写真は、

ベラ ビスタ

精製工場の南面に

広がるパティオ。

 

 

このパティオの

向こうには

雄大な

アグア火山が

ドドーンと広がっています。

 

 

▽Bella Vista ベラ ビスタ パティオの向こうにアグア火山

アグア火山

 

 

精製工場は、

収穫されたコーヒーチェリーを

日本へ輸出される前の

コーヒー豆の状態まで

仕上げる工場です。

 

 

ベラビスタでは、

グァテマラコーヒーの

代名詞である

クリーンコーヒーを生み出す

フーリーウォッシュド プロセス

(水洗式精製)が

行われています。

 

 

フーリーウォッシュドは、

農園から

コーヒーチェリーが

運び込まれます。

コーヒーチェリー

 

 

運び込まれた

コーヒーチェリーは

計量後、

ウェットミルへ運ばれ

コーヒーチェリーの

果皮と果肉をパルパーと呼ばれる

機械で取り除きます。

パルパーまで

パルパー

 

果皮と果肉を

除去した

コーヒーの種子は

発酵槽にて

ミューシレージと呼ばれる

粘液質を

醗酵させます。

醗酵槽

 

約12時間程度

発酵槽にて

醗酵させたコーヒーの種子を

天然水で洗浄させた後

広大なパティオで

約1週間から10日間

トンボで

撹拌を繰り消し

水分値は11%くらいまで

ムラなく乾燥させます。

アンティグア パティオ

 

適切に

乾燥を終えた

パーチメントコーヒー豆は

倉庫で保管され

出荷時に

パーチメントと呼ばれる

内果皮を取り除き

出荷されます。

 

パーチメントコーヒー 倉庫

 

 

以上の工程をもって

ベラビスタ精製工場では

収穫された

コーヒーチェリーを

良質なコーヒー生豆に

精製されます。

 

 

アンティグアの

精製工場は

特に設備の管理が

行き届いており

クリーンコーヒー

呼ばれる所以を

垣間見ることができました。

 

 

vol.3では、

買付の物差しとなります

カッピングの

ご紹介をさせて頂きます。

▶︎グァテマラコーヒーはこちら

 

お気づきの点や、ご要望などは

お電話、メールでのお問い合わせも承っております🌿

 ✉️info@tsujimoto-coffee.com

 📞0725-54-3001

 📞0725-54-3017

担当 しゃちょー 辻本智久

カテゴリ: 世界のコーヒー農園 & コーヒーショップ

ページトップ