English 大阪府和泉市春木町1156-1
営業時間 平日 : 午前10時 〜 午後4時 TEL0725-54-3001
2023.12.04
こんにちは!
STAFF ヒジカタです♪
週末は、友人へのプレゼントを買いに行きました!
そこで出会った、とっても可愛い人形に一目惚れして…
つい自分用に買ってしまいました(*^^*)/
/
\
メキシコの品評会にて19位に輝いたコーヒー豆♪
今週も張り切っていきましょう!
20204/11Sat
ご覧頂きありがとうございます。
辻本珈琲のツジモトです。
このところアマゾンプライムで見る
韓国ドラマ「トッケビ」が楽しみだったりします。
さて、
世界のコーヒーショップ – ソウル KOREA –も
vol.4となりました(*^-^*)/
今回は
韓国スペシャルティコーヒー、カフェシーンでも
絶大な人気を誇るテラロッサコーヒー(TERAROSA COFFEE)。
テラロッサは、イタリア語で赤い土。
本店は江陵カンヌン강릉にありますが、
もともとはロースタリー(焙煎工場)で、
コーヒー豆を焙煎し、ホテルやレストランへの
卸売りをメインとしていたようです。
その風味の素晴らしさから、お客さんがどんどん増え
店舗ができています。
辻本が行ったお店は、ソウルのCOEXという
ショッピングからビジネスまで駅直結のアクセス便利な
巨大複合施設のお店です。
とってもセンスが良くて
パッケージもかっこいいのですが、
外見だけでなくコーヒーやフードも
もちろん抜群です!!
店内には、アンティークのミルなども
ディスプレイされています。
コーヒー豆の販売もあり、
アロマが確認できるようになっています。
特別な器具がなくとも
手軽に楽しめるドリップコーヒーも
ラインナップ。
このパッケージングが好きです!
カウンター内には、
エスプレッソマシンが
シネッソが2台あるという夢仕様。
それだけ、人気があるということが
伺えますね(=^-^)/
オーダーするとこんな可愛い
ワイヤレスチャイムというのでしょうか、
出来上がりを教えてくれる呼び出しベルを渡されます。
この日はラテとデニッシュを頂きました。
「あー、近くにこんなカフェ欲しい!」と
と思っちゃいますw
店舗は
ソウル、釜山、済州島など韓国の各地に
展開しています。
テラロッサ巡りはこちら
世界の素敵なコーヒーショップを参考に
TSUJIMOTO COFFEE もステップアップします!!
以上、世界のコーヒーショップ 韓国編でした。
カテゴリ: 世界のコーヒー農園 & コーヒーショップ 読みもの