English 大阪府和泉市春木町1156-1
営業時間 平日 : 午前9時 〜 午後5時 TEL0725-54-3001
2021.01.19
近頃は厳しい寒さが続きますね。
我が家にもついに
電気毛布を導入し、
ぬくぬく幸せ・・・(*^^*)
冬ならではの
“ぬくもり”を感じて
寒さを乗り越えましょう♪
/
New item
\
TSUJIMOTO coffee
オリジナル!
ミルクと合わせた時の
バランスの良さと、
甘さを引き出すために、
5カ国のコーヒー豆をブレンド♪
今週も張り切っていきましょう!
ーーーーーーーーーーーー
※重要なお知らせ※
2021年1月30日(土)
9:00 から 10:00 まで、
臨時メンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中は、当店サービスがご利用いただけません。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーー
201811/28Wed
先日、11月22日(木)に
辻本珈琲ではじめてのコーヒー教室を開催致しました!☕️
内容は、ハンドドリップ講習会。(beginner編)
コーヒーそのもののご説明から、
コーヒー豆になるまでの過程、
器具、ペーパードリップの実技講座。
「子どもが自立したので、自分の時間に贅沢なコーヒータイムを楽しみたい。」
「いつも紅茶派で、ミルクを入れないとコーヒーは飲めないのだけれど、
この機会に飲めるようになりたい!」
「焙煎もするけど、もっと基礎から学びたい。」
「いつものコーヒーについて、もっと詳しく、違いを知りたい!」
皆さん、参加の理由は様々。
でも根本的なところは同じですね。
”もっと美味しく、もっと楽しみたい。”
告知を開始してから、ものの数日で定員数いっぱいまでご予約を頂きました。
お問い合わせ頂き、本当にありがとうございました。
辻本珈琲でのドリップ講習会は初めてのことでしたので、
不慣れな点も多く、行き届かない点があったにも関わらず
とても暖かで、すてきなお客様にご縁を頂きました。
自己紹介から始まり、
コーヒーそのもののご説明から、
ペーパードリップの抽出方法を見て頂きながらメモを取って頂いて。
とても積極的に気になる点をご質問を頂けるので、
ここが気になるポイントだったのか。と、私達もとても勉強になりました!
最後、皆さんの淹れたコーヒーを飲み比べして頂きました。
最初店頭にご来店頂いた時は
少し緊張気味だったお客様も、(私達スタッフは勿論 ^^;笑)
この頃になると、とても打ち解けてお互いのコーヒーを飲みあって
「これはすっきりとしていて飲みやすいね」
「これはボディ感がしっかりとしていて、コーヒーの個性が出ているね」等
各々に意見交換をして頂きました(*´∀`*)
”みんな違って、みんな良い”んです。
これを機会に、ご自宅でのコーヒータイムを
もっともっと、すてきなじかんにして頂けたらなぁと思います。
ご参加いただきまして本当にありがとうございます!
次回、もう少しパワーアップした
辻本珈琲のコーヒー教室vol.2をお楽しみに♪(日程未定)
お気づきの点や、ご要望などは
お電話、メールでのお問い合わせも承っております🌿
✉️info@tsujimoto-coffee.com
📞0725-54-3001
📞0725-54-3017
担当 WEBおもてなし部 脇田
カテゴリ: 読みもの