English 大阪府和泉市春木町1156-1
営業時間 平日 : 午前9時 〜 午後5時 TEL0725-54-3001
2021.01.26
まだまだ
冬真っ只中。
先日、家の寒さ対策に
簡単DIYをしてみました♪
吹き抜け部分に
棚とアクリル板を設置し
お気に入りの小物雑貨を並べ・・・
オシャレ&保温効果抜群に(*^^*)
皆様はどんな
寒さ対策をしていますか??
/
お待たせしました!
\
長らく欠品していた
が入荷致しました(*^^*)/
甘いシトラスの香り、ストロベリー、ベルガモット、ジンジャー、アップルなど温度帯により様々なフレーバーをお楽しみ頂けます。
今週も張り切っていきましょう!
ーーーーーーーーーーーー
※重要なお知らせ※
2021年1月30日(土)
9:00 から 10:00 まで、
臨時メンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中は、当店サービスがご利用いただけません。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーー
20191/18Fri
世界のコーヒー農園
タイ チェンライ編は、
2015年4~5月に訪れた
黄金の三角地帯とよばれる
タイ、ミャンマー、ラオスの
国境近く
チェンライ郊外にある
ドイ・チャーンコーヒー農園。
周辺一帯には、
コーヒー農園、精製工場だけでなく、
コーヒースタンドや
なんとコーヒーアカデミーもあります。
ちょっと
プチ留学したい気持ちを抑えて
農園へ
ドイ・チャーンコーヒー農園のコーヒー栽培の歴史は
まだ浅く、まだ日本でもメジャーではございません。
過去には、麻薬の密造地域の一つとして黒い歴史もありますが
現在ではタイ王室のメイ・ファー・ルアン財団によって
「ドイ・トゥン開発プロジェクト」という王室プロジェクトにより
チェンライ地区の原住民に
コーヒー栽培のノウハウを蓄積し
ケシなどの麻薬栽培からコーヒー栽培へ転換させ、
そこで生産したコーヒー豆をフェアトレードして
生活の向上を図っているそうです。
▽栽培されているアカ族
ほとんど収穫が終わった後だったのですが
少しだけコーヒーの花も残っていました。
▽ポッドで育てているコーヒーの木の子供
特にドイ・チャーンコーヒーは、
100%アラビカ種というだけでなく
なかには有機栽培されたオーガニックコーヒーや
AAクラスのスペシャルテイコーヒー、
またスイスウォータープロセスによる
カフェインレスコーヒーもあり
その品質の高さに驚きました。
▽パーチメントコーヒー
現時点で、
すぐに取り扱いは予定していませんが
すこしづつでも世界の素晴らしい
コーヒーを取り扱えるよう
努力したいと思います(*^-^*)/
お気づきの点や、ご要望などは
お電話、メールでのお問い合わせも承っております🌿
✉️info@tsujimoto-coffee.com
📞0725-54-3001
📞0725-54-3017
担当 しゃちょー 辻本智久
カテゴリ: 世界のコーヒー農園 & コーヒーショップ