Home > 商品一覧 > コーヒー豆 > ブラジル カルモ・デ・ミナス アルタ・グラシアイエローブルボン ハニーコーヒー 200gBRAZIL Carmo de MinasAlta Gracia Honeyスペシャルティコーヒー豆※ネコポス対応不可
|
ブラジルらしいナッツ感と、ハニープロセス特有のハチミツの様なとろみのある質感と甘味が特徴です。ブラジル カルモ・デ・ミナス アルタ・グラシア イエローブルボン ハニーコーヒー 200g BRAZIL Carmo de Minas Alta Gracia Honey スペシャルティコーヒー豆 ※ネコポス対応不可
商品番号 src-bayh-200g
[10ポイント進呈 ]
【販売期間:4月1日10時0分〜10月31日9時59分】
|
ブラジルらしいナッツ感と、ハニープロセス特有のハチミツの様なとろみのある質感と甘味が特徴です。
アルタ・グラシア
近年のカップ・オブ・エクセレンスでは、受賞農園の半分以上を占めることもある、ブラジルを代表するスペシャルティコーヒーの生産地カルモ・デ・ミナスエリア。
ブラジルの中でも標高が高く、豊かな土壌や独特のテロワールを持っている事が評価されたスペシャルティコーヒーの名産地です。
このエリアに300ヘクタールのコーヒー畑を持つIP農園があります。
アルタ・グラシアはこの農園の中で最も標高の高いエリアの1つとして選抜された特別な区画です。
この区画では、イエローブルボン、レッドブルボンのみを植え、スペシャルティコーヒー仕様のセレクティブピッキングが行われています。
ルイス・パウロ・ジアス・ペレイラ
農園主は、カルモコーヒーの中心人物ルイス・パウロ氏の父です。
IP の名前の由来は農園の創始者、ルイスパウロ氏の祖父であるイジドロ・ペレイラ(Isidro Pereira)のイニシャルからとりました。
父ルイスパウロ氏は、品質向上のためにウェットミルの従業員に特別ボーナスを与えるなど、新しいアイディアで長年にわたって高品質コーヒーの生産に取り組んできました。
ハニーコーヒー
ハニーコーヒーは、
・完熟したチェリーを収穫し、
・水で洗い、
・水に浮く過熟したチェリーを取り除き、パルピング、
・ミューシレージを残したままパティオに広げ、2 日間そのままにします。
2 日経ってから攪拌して均一に乾燥が進むようにします。
乾燥が進むとミューシレージは甘い粘液になり、それがハチミツのようであることから、ハニーコーヒーと名付けられています。
パティオでの乾燥中に自然発酵がおきるのもこの製法の特徴で、甘みのあるコーヒーができあがります。
乾燥日数は18-25 日間です。
チェリーパイと相性抜群
ブラジルらしいナッツ感と、ハニープロセス特有のハチミツの様なとろみのある質感と甘味が特徴です。
冷めてくるとさくらんぼや柚子のようなフルーティな酸味が顔を出します。
ペアリング:フルーツタルト、白桃や八朔のゼリー
おすすめの抽出器具:エアロプレス(細挽き)、アメリカンプレス(中挽き)、ペーパードリップ(中挽き)
品質表示
イエローブルボン ハニーコーヒー 200g
※開封後はお早めにお召し上がりください。
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)