【 営業時間 】9:00〜17:00 | お問合せ 0725-54-3001
「6,300円(税込)」以上のお買い上げで「送料無料」※北海道・沖縄県・海外へのお届けは追加料金がかかります。
いらっしゃいませ、$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$さま
Home > 商品一覧 > ドリップコーヒー > ストレートコーヒー > グランクリュドリップコーヒー COE3種飲み比べギフトセット 送料無料 数量限定
商品番号 coe3-6p-gift2020
当店特別価格3,456円(税込)
会員特別価格3,024円(税込)
[28ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
【販売期間:11月25日10時0分〜4月30日9時59分】
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
コーヒー生産国で最高峰のスペシャルティコーヒーを決める品評会「Cup of Excellence -カップ オブ エクセレンス-」。 コスタリカ・ニカラグアの「カップオブエクセレンス」を受賞した トップスペシャルティコーヒー豆使用のドリップをご用意いたしました。 当商品は、 "グランクリュ ドリップコーヒー"の飲み比べセットとなります。 辻本珈琲に入荷したコーヒー生豆は、欠点豆を除去し、丁寧に焙煎されます。 焙煎後約24時間以内の煎りたて新鮮なコーヒー豆を自社工場にてドリップバッグ充填加工した、香り豊かで新鮮なドリップコーヒーです。
「あれもこれも試したい。」そんなお声に寄り添って出来上がった飲み比べセット。 COE2019#1 コスタリカ ドン・ダリオ農園 2杯 COE2020#6 ニカラグア ラス オルテンシアス農園 2杯 COE2019#10 コスタリカ エル パライソ農園 2杯 をお詰めした最高のドリップバッグコーヒーセットです。
Cup of Exellence COSTA RICA Don Dario Cup of Exellence 2019 1位 スコア:91.14pts グランクリュドリップコーヒー ゲシャ コスタリカ ドン ダリオ農園 品種:ゲイシャ(ゲシャ) 精製:アナエロビック 辻本も参加していましたコスタリカの最高峰を決める品評会カップオブエクセレンス2019にて見事1位に輝いたドンダリオ農園のスペシャルティコーヒー豆を100%使用したグランクリュドリップコーヒーです。 ドン・ダリオ農園は、2019年に辻本自身が訪れた農園で高品質なコーヒーを生み出すタラスエリアにあり、そのタラス内でも海抜2,000mを超える超高地にあります。 土壌・気候・管理全てのレベルが飛び抜けており、供給量を上回る世界中のバイヤーからのオファーがあり日本で手に入れることが困難な生産者の1つです。 嫌気性醗酵(アナエロビック)という特殊な精製方法から生まれるフレーバーはとてもユニークで、フルーティさにワインやモルトウィスキーのような重厚なフレーバー、甘さをお楽しみ頂けます。 アナエロビックといった特殊な精製処理方法で出来上がったコーヒー豆で、最初から最後までクリーンカップに仕上がっているのは中々出会えないのではないでしょうか。 近年コスタリカCOEで上位入賞し続ける生産者の努力は計り知れません。当商品は2019年度の第1位のトップオブトップとなります。 カップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけでも、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりですが、唯一無二のスペシャルティコーヒーとなります。 世界から集まった審査員(辻本も参加)の評価は、レッドグレープ、カカオ、ベイクドピア(焼き梨)、フローラル、ローゼル、グレープフルーツ、ホワイトワイン、ローズティーなど様々なフレーバーがコメントされました。口当たりは最初から最後までクリーミーかつベルベットのような滑らかさがありスイートフィニッシュ。 このグランクリュコーヒーを飲むことができる方はきっと新しい経験に驚かれるかと思います。 短時間焙煎による素材本来のフレーバーを大切に、ハイローストにてご用意させていただいております。
Cup of Exellence NICARAGUALas Ortencias Cup of Exellence 2020 6位 スコア:88.6pts グランクリュ ドリップコーヒー カツアイロジョ ニカラグア ラス オルテンシアス農園 品種:カツアイロジョ 精製:ウォッシュド ラス オルテンシアス農園(Las Ortencias)は紫陽花(あじさい)の花から農園名をとっています。 ニカラグアのスペシャルティコーヒー名産地として有名な同国最北部のヌエバセゴビア県・ディピルト。 そのディピルト村からさらに北へホンジュラスとの国境近くにあるのが、Las Ortencias 農園がある、Loma Fria(寒い丘)です。 現農園主マリア氏は同農園3代目の生産者。曾祖父と同じ情熱と献身でコーヒーを栽培し続けています。 カップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。 世界から集まった審査員の評価は、ラズベリー、レモンティ、タンジェリン、ダークトフィー、キャンディ、ブラウンシュガー、マンゴーなど様々なフレーバーがコメントされました。 素材本来のフレーバーを大切に、焙煎度合いはハイローストにてご用意させていただきます。
Cup of Exellence COSTA RICA El Paraiso Cup of Exellence 2019 10位 スコア:88.52pts グランクリュドリップコーヒー ゲシャ コスタリカ エルパライソ農園 品種:ゲイシャ(ゲシャ) 精製:ウォッシュド 辻本も参加していましたコスタリカの最高峰を決める品評会カップオブエクセレンス2019に入賞したエル パライソ農園のスペシャルティコーヒー豆を使用したドリップバッグコーヒーです。 エル パライソ農園は、海抜1,900mに位置するタラス州の生産エリアサンタマリアにある農園です。 この農園は2014年にオマール・カルデロン氏によって獲得され、これまでに所有する自身の農園の品種に対して行われてきた管理方法とは異なる手段を用いた諸外国の品種のみを生産しています。 土壌はサンディローム(砂壌土)、風が強くシェードツリーにはレモン、アボカドなどが植えられています。木が小さいあいだは、カスカラ(コーヒーチェリーの果皮、果肉)を有機肥料として使用するなど様々な工夫がされていました。 また精製工場も独自に所有し自社農園のコーヒーのみを家族で丁寧に生産しています。コーヒーチェリーは熟度を確認しながら別々に収穫、選別され、マイクロミル(精製工場)でも個別に精製し、風通しのよいアフリカンベッドで約15〜18日間乾燥させて仕上げます。40年以上におよぶ彼らのキャリアがあるなかで、美味しさに対して現状に満足することなく、さらなる探求を重ねる姿勢に惹かれました。 このコスタリカ エルパライソ農園もカップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。 世界から集まった審査員(辻本も参加)の評価は、ジャスミン、フローラル、トロピカルフルーツ、パッションフルーツ、ココナッツ、ウォーターメロンなど様々なフレーバーがコメントされました。口当たりはクリーミーかつティーライクで上品な味わいをお楽しみ頂けます。 フレーバーと甘さを大切に焙煎度合いは、ハイローストにてご用意しております。
有料ラッピングにつきまして そのままでも充分に贈り物としてご利用いただける商品でございますが、 熨斗をお付けしたい場合や、箱に入れて包装紙に包んで贈りたいといった方へ有料ギフト(別途300円)にて承ります♪ ご注文の際に備考欄にてお申し付けくださいませ。 (※熨斗はサイズ上蝶結びのみ承ります)
ドリップコーヒー
煎りたて・挽きたての香り豊かなコーヒーをお届けできるよう焙煎後約24時間以内に充填加工を行っております。開封時はいつでも新鮮な香りをお楽しみ頂けます。
デカフェ
辻本珈琲ではカフェインの摂取を控えている方にもストレスなくお楽しみいただける、味わい豊かなカフェインレスコーヒーを多数ご用意しております。
リキッドタイプ
おいしい成分だけを抽出するために、厳選されたコーヒー豆をたっぷりと使用。ストレートでもよしミルクなどを加えてアレンジでもお楽しみ頂けます。
コーヒー豆・粉
Qグレーダー辻本が厳選した世界中の個性豊かなスペシャルティーコーヒー豆を丁寧に焙煎。新しいロットが続々と入荷しておりますのでお見逃しなく。
おすすめギフト
お届けするのはモノではなく感謝のキモチ。一杯のコーヒーが安らぎをもたらしてくれます。熨斗や包装、メッセージカード。きめ細やかな対応でお気持ちをお伝えいたします。
すてきな道具
コーヒータイムを彩る道具たちを取り扱っております。豆を挽くためのミル。細く注ぐことができるポット。お気に入りのマイアイテムを見つけましょう。
グランクリュドリップコーヒー COE3種飲み比べギフトセット
Grand Cru Cup of Exellence -2019-
コーヒー生産国で最高峰のスペシャルティコーヒーを決める品評会「Cup of Excellence -カップ オブ エクセレンス-」。
コスタリカ・ニカラグアの「カップオブエクセレンス」を受賞した
トップスペシャルティコーヒー豆使用のドリップをご用意いたしました。
当商品は、 "グランクリュ ドリップコーヒー"の飲み比べセットとなります。
辻本珈琲に入荷したコーヒー生豆は、欠点豆を除去し、丁寧に焙煎されます。
焙煎後約24時間以内の煎りたて新鮮なコーヒー豆を自社工場にてドリップバッグ充填加工した、香り豊かで新鮮なドリップコーヒーです。
3種飲み比べセット
「あれもこれも試したい。」そんなお声に寄り添って出来上がった飲み比べセット。
COE2019#1 コスタリカ ドン・ダリオ農園 2杯
COE2020#6 ニカラグア ラス オルテンシアス農園 2杯
COE2019#10 コスタリカ エル パライソ農園 2杯
をお詰めした最高のドリップバッグコーヒーセットです。
Cup of Exellence COSTA RICA Don Dario
Cup of Exellence 2019 1位 スコア:91.14pts
グランクリュドリップコーヒー ゲシャ
コスタリカ ドン ダリオ農園
品種:ゲイシャ(ゲシャ)
精製:アナエロビック
辻本も参加していましたコスタリカの最高峰を決める品評会カップオブエクセレンス2019にて見事1位に輝いたドンダリオ農園のスペシャルティコーヒー豆を100%使用したグランクリュドリップコーヒーです。
ドン・ダリオ農園は、2019年に辻本自身が訪れた農園で高品質なコーヒーを生み出すタラスエリアにあり、そのタラス内でも海抜2,000mを超える超高地にあります。
土壌・気候・管理全てのレベルが飛び抜けており、供給量を上回る世界中のバイヤーからのオファーがあり日本で手に入れることが困難な生産者の1つです。
嫌気性醗酵(アナエロビック)という特殊な精製方法から生まれるフレーバーはとてもユニークで、フルーティさにワインやモルトウィスキーのような重厚なフレーバー、甘さをお楽しみ頂けます。
アナエロビックといった特殊な精製処理方法で出来上がったコーヒー豆で、最初から最後までクリーンカップに仕上がっているのは中々出会えないのではないでしょうか。
近年コスタリカCOEで上位入賞し続ける生産者の努力は計り知れません。当商品は2019年度の第1位のトップオブトップとなります。
カップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけでも、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりですが、唯一無二のスペシャルティコーヒーとなります。 世界から集まった審査員(辻本も参加)の評価は、レッドグレープ、カカオ、ベイクドピア(焼き梨)、フローラル、ローゼル、グレープフルーツ、ホワイトワイン、ローズティーなど様々なフレーバーがコメントされました。口当たりは最初から最後までクリーミーかつベルベットのような滑らかさがありスイートフィニッシュ。
このグランクリュコーヒーを飲むことができる方はきっと新しい経験に驚かれるかと思います。
短時間焙煎による素材本来のフレーバーを大切に、ハイローストにてご用意させていただいております。
Cup of Exellence NICARAGUA
Las Ortencias
Cup of Exellence 2020 6位 スコア:88.6pts
グランクリュ ドリップコーヒー カツアイロジョ
ニカラグア ラス オルテンシアス農園
品種:カツアイロジョ
精製:ウォッシュド
ラス オルテンシアス農園(Las Ortencias)は紫陽花(あじさい)の花から農園名をとっています。
ニカラグアのスペシャルティコーヒー名産地として有名な同国最北部のヌエバセゴビア県・ディピルト。
そのディピルト村からさらに北へホンジュラスとの国境近くにあるのが、Las Ortencias 農園がある、Loma Fria(寒い丘)です。 現農園主マリア氏は同農園3代目の生産者。曾祖父と同じ情熱と献身でコーヒーを栽培し続けています。
カップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。 世界から集まった審査員の評価は、ラズベリー、レモンティ、タンジェリン、ダークトフィー、キャンディ、ブラウンシュガー、マンゴーなど様々なフレーバーがコメントされました。
素材本来のフレーバーを大切に、焙煎度合いはハイローストにてご用意させていただきます。
Cup of Exellence COSTA RICA El Paraiso
Cup of Exellence 2019 10位 スコア:88.52pts
グランクリュドリップコーヒー ゲシャ
コスタリカ エルパライソ農園
品種:ゲイシャ(ゲシャ)
精製:ウォッシュド
辻本も参加していましたコスタリカの最高峰を決める品評会カップオブエクセレンス2019に入賞したエル パライソ農園のスペシャルティコーヒー豆を使用したドリップバッグコーヒーです。
エル パライソ農園は、海抜1,900mに位置するタラス州の生産エリアサンタマリアにある農園です。
この農園は2014年にオマール・カルデロン氏によって獲得され、これまでに所有する自身の農園の品種に対して行われてきた管理方法とは異なる手段を用いた諸外国の品種のみを生産しています。
土壌はサンディローム(砂壌土)、風が強くシェードツリーにはレモン、アボカドなどが植えられています。木が小さいあいだは、カスカラ(コーヒーチェリーの果皮、果肉)を有機肥料として使用するなど様々な工夫がされていました。
また精製工場も独自に所有し自社農園のコーヒーのみを家族で丁寧に生産しています。コーヒーチェリーは熟度を確認しながら別々に収穫、選別され、マイクロミル(精製工場)でも個別に精製し、風通しのよいアフリカンベッドで約15〜18日間乾燥させて仕上げます。40年以上におよぶ彼らのキャリアがあるなかで、美味しさに対して現状に満足することなく、さらなる探求を重ねる姿勢に惹かれました。
このコスタリカ エルパライソ農園もカップ・オブ・エクセレンス受賞ロットだけあり、その風味・質感・量感は素晴らしい仕上がりです。
世界から集まった審査員(辻本も参加)の評価は、ジャスミン、フローラル、トロピカルフルーツ、パッションフルーツ、ココナッツ、ウォーターメロンなど様々なフレーバーがコメントされました。口当たりはクリーミーかつティーライクで上品な味わいをお楽しみ頂けます。
フレーバーと甘さを大切に焙煎度合いは、ハイローストにてご用意しております。
有料ラッピングにつきまして
そのままでも充分に贈り物としてご利用いただける商品でございますが、 熨斗をお付けしたい場合や、箱に入れて包装紙に包んで贈りたいといった方へ有料ギフト(別途300円)にて承ります♪
ご注文の際に備考欄にてお申し付けくださいませ。
(※熨斗はサイズ上蝶結びのみ承ります)
品質表示
ニカラグア カツアイロジョ種(カップオブエクセレンス2020年6位)
コスタリカ ゲイシャ種(カップオブエクセレンス2019年10位)
COE2019#1 コスタリカ ドン・ダリオ農園 2杯
COE2020#6 ニカラグア ラス オルテンシアス農園 2杯
COE2019#10 コスタリカ エル パライソ農園 2杯
抽出時は、少量のお湯で約30秒蒸らした後、 お湯を細く置くイメージで心穏やかに丁寧にコーヒーエキスを抽出してお召し上がりください。
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1013-1
辻本珈琲 工場