Home > 商品一覧 > コーヒー豆・粉 > 焙煎度合いで選ぶ > シティロースト(中煎り) > ミャンマー グリーンランド農園 1kg(200g×5袋)スペシャルティコーヒー豆品種:SL34 精製:ナチュラル 中浅煎り 自家焙煎
|
ミャンマースペシャルティコーヒー豆 ミャンマー グリーンランド農園 1kg(200g×5袋) スペシャルティコーヒー豆 品種:SL34 精製:ナチュラル 中浅煎り 自家焙煎
商品番号 src-mygsl34-1000g
[52ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 5.00
|
|
おすすめ度
煎り加減、酸味もほどよく、とても美味しく、大満足です。良い買い物ができました。これからもよろしくお願いします。ミャンマーも平和になることを願っております。
追記
1年間いただきましたが、益々ハマっています。後味がとても気に入っています。早く平和が戻ることを願っています。
|
Special itemショップ内の注目商品
Recommend by history閲覧履歴からのおすすめ
ミャンマー グリーンランド農園 SL34
ミャンマーのスペシャルティコーヒー
アジアは、南米、中米、アフリカほどスペシャルティコーヒーの産地としてはまだ有名ではないかと思います。
しかし、近年インドネシアはもちろんインド、タイ、中国、台湾などアジアのコーヒーも少しずつ注目されています。
ミャンマーのスペシャルティコーヒーを信頼のおける生産者より、入荷致しました。
グリーンランド農園 SL34
グリーンランド農園はコーヒー栽培に適したミャンマー北部マンダレー地方にてサイワン・マイン氏によって1999年に栽培スタートしました。
栽培品種はコスタリカT-8667、T-5175、そして当商品ケニアSL34などがきちんと区画分けされています。
農園面積は700エーカーとミャンマーでは大きな面積で約60万本のコーヒーノキが植えられています。
同農園は、2016年ミャンマーのカッピングコンペティションにて優勝、またCQI(Coffee Quality Institute)が87.08点と高評価する注目の農園です。
精製方法は、ナチュラルプロセスで、完熟豆収穫後20時間以内に水洗、浮き豆を除去、手選別した果実を乾燥ベッドに並べます。
果実が黒みを帯び、乾燥皴が顕著になると夜間はシートで夜露を防いだり、収穫日毎に乾燥箇所を分けているそうです。
14〜20日後を目安に水分値が12%以下になったら乾燥果実倉庫で保管し、納品決定後に果肉除去、再選別しています。
辻本のコメント
グリーンランド農園のコーヒー豆は、完熟したチェリーのみを一粒一粒丁寧に収穫されているだけあって甘さが伴なった綺麗なコーヒーです。
しかも、ケニアSL34という品種のシングルオリジンもコーヒー好きには嬉しいポイントです。
しっかりとした甘さを伴った酸味がすばらしくダークチェリー、ライプアップル、ミルクチョコレートといったフレーバー、雑味のないクリーンかつボディもしっかりとしている上質なスペシャルティコーヒーです。
焙煎度合い:中浅煎り スコア:84点
SL34のみの単一品種のスペシャルティコーヒーにも関わらず、今ならお求めやすい価格でご提案出来るのもミャンマーならではです。 ぜひ、コーヒーの時間をお楽しみください。
品質表示
(※開封後はお早めにお召し上がり下さい。)
煎りたての新鮮なコーヒーをお届けいたします。
様々な品種のコーヒーノキやシェードツリーの試験栽培を行い、栽培間隔、肥料や散水データを蓄積管理しています。
収穫時期:12月中旬〜4月初旬
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)
〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1
辻本珈琲(HEAD OFFICE & SHOP)